連日連夜テレビでも、ヤフーニュースでも『BIGMOTOR』の不正問題ばかりですね!!前社長の会見を少しだけニュースで見ました。『経営陣は不適切な行為が行われていることを全く知らなかった』と弁明して、途中で『全ては私の責任です』って、、、。そんな事を言う前に、まずはユーザー様に『お客様の大切なお車を販売/整備する中で、このような事が起こってしまい申し訳ございません』を1番最初に伝えるべきではないのでしょうか?ってのが私川口が率直に感じた感想になります!!弊社はBIGさんの真逆の超超超零細企業なんで偉そうなことは言えませんが(^^;)でもこういった問題を反面教師とさせていただこうと思っております。車ではないですが、弊社も『お客様の大切な家を工事/修理』させていただいていております。スタッフ全員がその責任を感じ日々仕事に励めば、必ずお客様の為になる水道工事を行うことが出来ると思います!!『お客様第一主義』で今後も頑張って参りますのでよろしくお願いいたします!!
こちらはI様邸の合併浄化槽転換工事を行わせていただきました(^^)いつも通り今回も何一つ問題なく工事完了いたしました!!工事の途中たくさんの飲み物を出していただき本当に助かりました!!最近本当に熱いんで、、、。 I様、水廻りでお困り事がありましたらお気軽にご相談下さいね!!今後もよろしくお願いいたします!!
昨日のニュースで報道されていましたが、『日本の人口減少』本当に深刻な問題ですね(>_<)14年連続で減少、この1年間で約80万人減り、しかも全47都道府県全てが減っているようです。私は専門家でもないのでよく分かりませんが、普通に考えて『人口減少が日本の経済成長を妨げている1番の原因』ではないでしょうか?シンプルに!!やはり人が労働力となりお金を生んでいるわけで、その人が減っているのであれば経済成長するはずが無いと私は思います。人口が増えすぎても良くないですが、日本の景気が良かった頃の人口くらいにないらいとこの先厳しいのではないのでしょうか?(勿論、世代別のバランスが重要ですが)少子高齢化と人口減少問題は、マジで何とかしていかないといけない課題だと思いますよ。建設現場でも労働者が不足しているのですが、国は『積極的に外国人を使え』『外国人を使う事業者には補助金を出す』と言いますが・・・。何か違うんだよな~、そうじゃないんだよな~って感じがいたします。岸田首相の『異次元の少子化対策』に期待ですね!!!!!
こちらは島田市O様邸の合併浄化槽転換工事を行わせていただきました(^^) 今回も何一つ問題なく工事が完了いたしました!!O様、工事がし易いようにと木を切っていただいたり、物を移動していただいたり、事前準備をしていただき本当に助かりました!!ご主人、ありがとうございます!! 今後も水廻りでお困り事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいね♪
今回は工事の投稿ではございません、、、(^^; 先日、老舗の水道屋さんA社様の社長さんとお話しさせていただく機会がありました!!A社様は地元の住民からは勿論の事、ハウスメーカーや地元大工さん、さらには市役所からも絶大なる信用信頼されている設備屋さんです!!自分がサラリーマン時代からお世話になっているのですが、A社様は『社長の人間性、従業員の人柄、会社の雰囲気、ハイレベルな技術力、周りからの信頼等』お世辞ではなく『全てが完璧な設備屋さん』です!!藤枝/焼津/島田の水道屋さんなら知らない人は居ないと思います!!自分にとっては本当に憧れの会社さんであり、目指すべき設備屋さんです!!A社様のように地元から愛され必要とされ、何十年もご商売し続けるということは決して簡単な事ではございません。弊社もA者様を最高のお手本とし、少しでも近づけるよう今後も努力していきます。微力ではございますが、A社様のように地元に貢献/還元できるよう、社員一丸となって『お客様第一主義』で頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします(^^)
こちらはM産業様案件Pアパートのキッチン水栓を交換させていただきました(^^) 今回の症状は、吐水口の根本から水が漏れてしまっていました。使用年数もかなり経過している蛇口でしたので、大家さんの許可を得て今回は修理ではなく新品交換させていただきました。『これで安心して使える』と入居者様に喜んでいただきました!! M産業の会長様、この度は弊社に水道工事のご依頼いただきありがとうございました(^^)今後ともよろしくお願いいたします!!
島田市H様邸のトイレ交換工事を行わせていただきました(^^) 今回、弊社で良く販売している一体型トイレではなく3点組み合わせトイレ(便器/ロータンク/便座)を設置させていただきました。皆様、一体型トイレと組み合わせトイレの違いやメリット/デメリット知っていますか?①一体型トイレの特徴は便器と機能部の2点を組み合わせた商品になります。簡単に言いますとタンクとウォシュレットが一体になっており、スマートな感じといいますか今風なシルエットをしたトイレになります。②3点組み合わせトイレは便器/タンク/便座を組み合わせるトイレになっており、昔からあるパターンのトイレって感じになります。どちらもメリット/デメリットがあるのですが、①一体型トイレはデザインが今風ではありますが、壊れた時にトイレをまるごと交換しなければなりません。②3点組み合わせトイレはデザインは少し古風な感じになってしまいますが、壊れた時は便座のみ交換やタンク内部も修理できる可能性があるといった長所があります。 ①と②のパターン両方見積りさせていただき、今回は②のパターンのトイレを設置させていただきました。クロスとクッションフロアも貼り替えしたのでトイレ全体がとても素敵な空間になりました!!H様この度は弊社に水道工事のご依頼いただきありがとうございました(^^)H様のお宅は今度、浄化槽の転換工事もさせていただくことになりました。その際もよろしくお願いいたします!!