静岡住環の日常

2020年 10月 の投稿一覧

排水管高圧洗浄

エコキュートの交換工事をさせていただいたO様宅のキッチン系統の排水管洗浄も一緒に行わせていただきました。 キッチンの排水を流すとポコポコなるとのことで調査したところ、油汚れと油カスで排水管がつまりかけていました。 ご主人と奥様にも状況を確認していただき、今回キッチン系統のみ配管洗浄をいたしました。配管の中につまっていた油かすの塊も取れて、しっかりと排水が流れるようになり、O様には大変喜んでいただきました。 O様、ありがとうございました。 今回O様のお宅はキッチン系統以外の排水管やメインの屋外排水管は全くつまりや汚れもなく問題ない状況でしたので、今回洗浄しませんでした。が・・・ 世の中には・・・『あそこも悪い、ここも悪い、全部やらなきゃまずいですよ!!』なんて脅すようなことを言って工事費を割り増しする悪い水道屋さんも居るので皆さんご注意下さい!!市の指定工事店になっていても、そういったことを平気で行っている業者が身近にも居ますので、水廻りのトラブルの依頼は本当に信用できる水道屋さんにお願いするよう心掛けてくださいね(≧▽≦) ちなみに、配管洗浄を勧めてくる水道屋さんって、だいたい怪しくて詐欺っぽい業者さんが多いので、弊社ではこちらからお客様に配管洗浄を勧めるようなことは一切行っておりません。お客様の方からご依頼があった場合や、本当に詰まってしまって困っている場合のみ、排水管専用の高圧洗浄機にて排水管洗浄を行わせていただきますので、よろしくお願いいたします。

エコキュート交換工事

藤枝市O様邸のエコキュート交換工事を行わせていいただきました。 O様は弊社のホームページ(施工ブログ)を見て、お問合せフォームからご連絡をいただいたのがきっかけのお客様になります。 地元で安心して任せられそうな工事店を探していたところ、弊社のホームページを見ていただけたようで、地元のお客様からのご依頼は『地元のお客様に愛される水道屋』を目指している弊社にとって、とてもありがたいことです。 工事金額、工事内容、安心感、そしてアフターサービス等、総合的に弊社を気に入っていただき、今回工事のご依頼をいただきました。 まず最初に現場を調査させていただき、2回目にお見積書を提示し、その場でご主人から『静岡住環さんを信じてお願いするよ!!』と二つ返事で工事の依頼をいただきました。お客様に対して、好き嫌いみたいな感情を持つのは良くないかもしれませんが、個人的にはO様のご主人のようなお客様が大好きですし、こういう素敵なお客様の工事は良い仕事をなるべく安くやろうって本気で思います!!(←個人的な感情を出してしまいすみません) O様の奥様もいろいろな連絡事項を迅速に対応していただいたり、工事中ビニール手袋やゴミ袋を用意してくれたりといろいろとご配慮いただき本当に助かりました。 今回ご紹介等ではないお客様からのお仕事だったので、最初はこちらとしても少し不安でしたが、とても素敵な家族のお家の工事をさせていただき、本当に良かったです。 O様、今後も水廻り等でお困りの事がありましたら、お気軽にご相談ください。また、よろしくお願いします。

浄化槽転換工事

藤枝市I様邸の浄化槽転換工事を行わせていただきました。 工事前と工事後の写真を見比べていただけると分かるとおもいますが、今回浄化槽の向きを変えて埋設いたしました。 I様の奥様のナイスなアドバイスのお陰で、流入側と放流側の排水の流れや勾配も適切で、とても良い感じで施工できました(^^♪ 今回向きを変えたことにより、『自動車も駐車しやすくなって本当に良かった』とI様には大変喜んでいただきました。 また水廻りのことでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。よろしくお願いします。

浄化槽転換工事 漏水修理

藤枝市U様邸の合併浄化槽転換工事を行わせていただきました。 屋外の全ての排水管をやりかえたのですが、 大きな切株が2つ・・・ 都市ガス管・・・ 水道管(←これは自分たちで切り回しできるので良いですが)・・・ と障害物だらけでとても苦労しました。 うちの職人さんもかなり疲れきっていましたが、工事中にU様の奥様から『大変な現場でごめんね』と声をかけていただき、やる気スイッチが入りまして、何一つ問題無く予定通りの日数で無事に工事が完了いたしました。 本当に弊社のお客様は素敵でいい人が多くてありがたいです。お客様に優しいお声かけをいただくと、本当に嬉しく思いますし、どんなに大変な現場でも『このお客様の為に最高の工事をして、喜んでもらえるように頑張ろう』って思いなります。 というか今回U様の奥様には、逆に気を遣わせてしまったことに反省しております(≧▽≦) 工事着手前からあった給水管の漏水も、今回一緒に修理させていただきました。こちらも無事に直って良かったです。 U様、ありがとうございました。 てか漏水の修理依頼が本当に多いです・・・(^^;

漏水修理

地元の大先輩であり板金屋さんの社長O様のご紹介で、漏水修理に行ってきました。 2Fベランダの屋外露出管(鉄管)から漏水していました。昔はあたりまえのように使用されていた鉄管ですが、老朽化するとダメダメです。鉄管にも種類がいろいろあるのですが、白管(白炭素鋼管 鉄にメッキ塗装)は特にダメですね。古いお宅はだいたい給水管が白管/給湯管が銅管ってのが多いのですが、どちらも古くなると本当に漏水が発生しやすいです。 現在は配管も進化して、ポリブデン管や架強ポリエチレン管がメインで配管されており、どちらも樹脂管というくくりの配管で非常に優れた耐久性に要しております。 てか最近、漏水修理の依頼が非常に多いです・・・寒くなってくると増えるんですよね・・・(≧▽≦)