静岡住環の日常

2021年 5月 の投稿一覧

新 事務員の紹介

川口です!!日頃から弊社の工事ブログを拝見いただき、ありがとうございます(^^♪ お陰様でなかなか忙しくさせていただいているため、皆様にご紹介できていなかったのですが、3月に事務員として山田さんが入社いたしました。山田さんは私がサラリーマン時代にスーパー営業マン(自称)をやっていた時に、若くして事務の4・5人をまとめるボスをやっていたスーパー事務員さんになります(^-^)まだ入社して3ヵ月程ですが、水道局に提出する書類を作成したり、配管の図面を書いたり、仕事を覚えるのが早くとても助かっております!!・・・まぁ正直言って仕事ができるのを分かってたうえで、弊社に入社してもらったのですが(≧▽≦)笑 お互い以前に働いていた職場を辞めてかなりの年月が経つのですが、またこうして共に働くことが出来てとても嬉しく思います!!本当、人との出会いって大切ですね。お客様は勿論ですが、自社の従業員さん、仲間内の業者さん、携わる人たち皆を大切に、思いやりの気持ちを持って今後も仕事に励んで参ります。内側からも、外側からも、信用信頼される会社を目指して!! 話は変わりますが、、、悔しいですが自分より山田さんの方が作文センスがあるので、今後は山田がブログ担当になります!!皆様、よろしくお願いいたします!!悔しいですが・・・(>_<)笑

浄化槽転換工事

島田市N様邸の浄化槽転換工事を行いました。屋外の排水管も全て新しく換えさせていただきました。配管の距離が長かったので職人さんたち汗だくでした。社長と営業さんは思った以上に厚みがあった土間コンクリートのはつりを頑張ってました( *´艸`)突然ですが、この記事を書いているのは少し前に入社した事務員の山田と申します。これからよろしくお願いいたします!山田が初めて現場に出たのがN様邸でした。パイプを切ったり穴掘ったり・・・とても楽しかったです!!N様、休憩中にアイスを出していただきありがとうございました。本当に美味しかったです(*’ω’*)今後も水廻りの事でお困りの事がありましたら遠慮なくご相談くださいね(^^♪

浄化槽転換工事

島田市K様邸の浄化槽転換工事を行いました。ブロック塀越しの施工だったので、知人M設備様に特殊な重機を持って応援に来ていただきました。いつもありがとうございます。梅雨で雨がひどく、上部スラブがなかなか打設できず困りましたが、無事に工事を終えることが出来ました。K様、お茶をたくさん頂き本当にありがとうございました。今後も水廻りの事でお困りの事がありましたら弊社までお気軽にご相談くださいね☆

水廻りリフォーム工事

弊社職人の知人D社様のご紹介で、O様邸の水廻りリフォーム工事を行わせていただきました。 劇的ビフォーアフター、まさに『なんということでしょう!!』って感じですね(^^♪写真で見て分かるように、とても素敵な水廻り空間に生まれ変わりました。水廻りを最新設備リフォームすると、機能面の充実は勿論ですが雰囲気を良くなり日常の気分も上昇しますね!! D社様/O様、この度は水道工事のご依頼いただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします!!   来月6月は今回と同じような水廻りリフォームを2件行います(^^)工事が始まったらこちらのブログにて進捗状況を随時UPさせていただきますね☆

浄化槽転換工事

島田市A様邸の浄化槽転換工事を行わせていただきました。 以前工事を行わせていただいた近所のM様が、A様に弊社を紹介してくだっさたのがきっかけで今回工事を行わせていただきました。お客様からお客様をご紹介いただけるのは本当にありがたいことです(^^) A様のお宅では浄化槽の設置工事や排水管配管工事は何一つ問題なかったのですが、添付写真を見て分かるように単独浄化槽の上部コンクリートが厚み25cmもあり、斫るのに大変苦労いたしました。コンクリートガラの処分も当初予定していた量の倍くらい出て・・・こういったことは解体してみないと分からないものですね( ;∀;)それでも弊社職人の頑張りで斫りきり、無事に新しい合併浄化槽が設置できました。ハツリ分の金額も追加で欲しいところですが、弊社ではお見積額に責任を持って提示しておりますので、A様とのお約束の金額(追加なし)でご請求させていただきます!!←こういったことで地元のお客様達の信用/信頼を構築していくことが大切ですからね☆ A様、工事の途中にアイスを出していただきありがとうございました!!   てか梅雨入りするの早すぎで困っております・・・★