地元の大先輩であり板金屋さんの社長O様のご紹介で、漏水修理に行ってきました。 2Fベランダの屋外露出管(鉄管)から漏水していました。昔はあたりまえのように使用されていた鉄管ですが、老朽化するとダメダメです。鉄管にも種類がいろいろあるのですが、白管(白炭素鋼管 鉄にメッキ塗装)は特にダメですね。古いお宅はだいたい給水管が白管/給湯管が銅管ってのが多いのですが、どちらも古くなると本当に漏水が発生しやすいです。 現在は配管も進化して、ポリブデン管や架強ポリエチレン管がメインで配管されており、どちらも樹脂管というくくりの配管で非常に優れた耐久性に要しております。 てか最近、漏水修理の依頼が非常に多いです・・・寒くなってくると増えるんですよね・・・(≧▽≦)