静岡住環の日常

2023年 10月 の投稿一覧

ご協力ありがとうございました!!

藤枝市F地区5丁目、9区画分譲地の水道引込工事&下水道取付管工事が無事に完了いたしました!!(※本舗装工事はまだ終わっていませんが)先週の5日間は弊社にとって本当にタイトでハードな1週間でした!!

まずは藤枝市F地区5丁目の皆様、5日間も道路規制や騒音等たくさんのご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。F地区5丁目の皆様はいい人ばかりで、『工事用の水、うちの外水道使って良いよ』と工事用水をいただいたり、『騒音を気にしてたら工事が進まないだろ?工事に騒音はつきものだからそんなに気にしなくていいぞ』と声をかけてくれたり、他にも激励の言葉をたくさんいただき本当に感謝感謝。皆様のご協力のおかげで無事に工事を行うことができました!!

そして今回こんなに大きな工事を弊社に発注してくれたU不動産/M産業の会長様、本当にありがとうございます!!『いつも細かい修理や工事も迅速に対応してくれるから、静岡住環に発注して当たり前』と言っていただき、本当に嬉しかったです。小さな仕事も大きな仕事も、今後も親切丁寧に対応させていただきます。

そして今回の仕事に限らずいつもアドバイスをくれたり応援にきてくれるM設備の社長様、今回もいろいろな場面で助けていただき本当に感謝しております。自分たちの知恵や経験値だけでは、おそらくこの規模の工事はできなかったと思います。弊社がいろいろなことにチャレンジできるのは、間違いなくM設備様のご支援があるからです。いつも頼ってばかりですみませんが、今後も懲りずにご支援ご協力の程よろしくお願いいたします。

そして藤枝市上水道課Y様/M様/I様、下水道課M様、協議の際、申請の際、立会検査の際、いつも親切丁寧に対応していただき本当に感謝しております。図面のこと、施工のこと、厳しいお言葉をいただく時もありますが、弊社のレベルUPのためにいつも的確なアドバイスをくれます。それに『この調子で立派な水道屋になれよ』なんて激励の言葉もいただいたりします。マジで感謝しかない。水道局様の期待を裏切らないよう、今後も水道工事に励んで参ります。

今回の工事、起業してこれまで行った工事の中でもスケール/工事金額共に1番大きな工事でした!!現地調査/協議/見積り/申請/許可/事前準備、工事に着手するまでにも苦労しましたし、実際の工事も道路を掘ってみてイレギュラーなこと連発で本当に大変でしたが、皆様のご協力のおかげで何とか形にすることができました!!弊社のような弱小会社が少しずつでも成長できているのは、こうして支援してくれる人たちが居るからです。感謝の気持ちを忘れず、そして努力することも惜しまず、社員一同協力して今後も頑張って参ります!!   ☆この1週間でレベル3くらいUPしたかな?(^^)でもその反動で気疲れのストレスがMAXで、私の寿命は3年くらい縮まった気がしますが・・・(^^;)今後もご支援ご協力お願いします!!

今日はもう疲労困憊でお疲れのため、今回の工事写真等は後日改めてUPさせていただきますね(^^;)お楽しみに♪ 

実力不足。

まずは藤枝市F地区5丁目にお住まいの皆様、本日も朝から夕方まで交通規制/工事車両/工事騒音等々、ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。プロの水道屋であれば16時くらいには仮舗装復旧まで終わらせ、道路の掃除をし、遅くても17時には道路を開放するのが当たり前のことなのですが・・・。今日はイレギュラーな事が連発で、仮舗装復旧が終わったのが17時半頃、現場を出たのが18時でした。夕食時の時間にも関わらず、重機/ランマ/プレートの騒音で不快な気持ちになられている方もきっといらっしゃると思います。本当にすみませんでした。

今日の道路工事ですが、水道の引込工事と下水の取付管工事を一緒に行う工事を行わせていただいたのですが、2種類を2件分(給水×2、下水×2、計4本)同設作業でしたので時間がいっぱいいっぱいで本当に苦労しました。おまけに土木工事あるあるの掘ってみたら本管の分岐したい所に継手が居て・・・、なかなか思うように行きませんでした。道路掘削の工事って想定外なことが起きるので本当に難しいのです。でもこれってただの言い訳ですよね・・・、もっと技術力のある老舗の土木工事屋さんならイレギュラーなことが起こっても、簡単に解決させて近隣住民様に何一つ迷惑かけることなく無事に工事完了させていると思います。弊社は経験値/実力共にまだまだですね。創業して8年、いろいろな水道工事を行えるようになりました。その中でも新築の住宅配管工事や既築の水廻りリフォーム工事、浄化槽工事なんかはかなり精通している自信があるのですが、今回のような道路関係の工事はまだまだですね。それでも、従業員数も少ない、売り上げも少ない、会社としての歴史も浅い、そんな未熟な弊社ですが、市役所の上水道課/下水道課の担当者様達がアドバイスをくれたり、この調子で成長しろよと激励の言葉をいただいたり、いろいろな場面で支援/応援してくれる人たちがいます。本当にありがたい。このように弊社の事を気にかけてくれる人たちの為にも、もっともっと成長して技術力の高い『水道屋』になれるよう今後も努力していこうと思います。

藤枝市F地区5丁目の皆様、本日も遅くまで作業してしまいすみませんでした。上水道課のM様、立会検査の時間も予定より大幅に遅くなってしまいお待たせしてしまいすみませんでした。明日もほぼほぼ今日と同じ工事内容のため、皆様にご迷惑おかけしてしまいそうですが、社員一同協力して頑張りますのでよろしくお願いいたします。

合併浄化槽転換工事

今週は道路工事(道路を掘削する水道工事)5日間の『道路ウィーク』の為、いろいろと気疲れして完全に弱りきっている川口でございます(-_-;) 本日の朝は水卜ちゃん見て目を覚まそうと思いZIPつけたら、『経済!!経済!!経済!!』と岸田首相の連呼で目が覚め、そして日中は道路工事、夕方会社に戻り作戦会議、そして今やっと事務仕事が一段落し、ようやく帰路につく寸前でございます。もう21時半過ぎですね・・・。最近は家に帰ってお風呂に入って夕飯食べてお酒飲んで寝るだけの生活・・・。はあ~、明日の朝はパフォーマーの岸田さんではなく、水卜ちゃん見て気持ちよく目を覚ましたいですわ。

こちらはご紹介いただいたお客様でご新規、藤枝市K様邸の合併浄化槽転換工事を行わせていただきました(^^)お客様をご紹介いただけるのは本当にありがたいことですね!! 今回の工事、配管が約40M程やりかえたり、土間コンクリートのハツリと復旧が約20㎡と、なかなか大変な工事でしたが無事に工事完了いたしました!!既設の単独槽が以前に漏水で修理したことがあったとのことで、『これで安心して浄化槽を使えるよ』とK様には大変喜んでいただきました♪それとK様、『頑張って工事してくれてありがとう』と最後にビールをケースでいただき本当に感謝です!!社員みんなで分けさせていただきました♪

ご紹介していただいたO様、そして弊社に工事依頼していただいたK様、この度は浄化槽転換工事のご依頼ありがとうございました!!今後も水廻りのことでお困り事がありましたらお気軽にご相談下さいね(^^)

事務/営業/現場スタッフ大募集!急募!

業務拡大に伴い・・・といいますか現状すでに人手が足りず・・・新しい仲間を大募集しております(^^)一般ユーザー様、法人様等々からたくさん過ぎるくらいのお仕事をいただきパンク状況でございます!!このままでは過労死してしまいそうなので、新しい仲間の力を求めております。自分の為に、仲間の為に、会社の為に頑張れる人材を大募集しております。今の勤め先で日々モヤモヤした日常をお過ごしの方、弊社に転職を検討してみて下さい。経験者は勿論優遇しますし、未経験者でも頑張る人材でしたら大歓迎ですよ♪(※特に事務と営業スタッフは急募です)

『静岡住環の特徴』①やればやっただけの評価をする会社です!!②少数精鋭で頑張れる人間が活躍している会社です!!③土/日/祝日をなるべく休めるように、平日みんなで頑張る会社です!!④家族行事等、優先して休みを取れる会社です!!⑤会社の業績(売上/仕入/経費/利益)を公表し、社員にもしっかりと還元される会社です!!⑥社歴8年の若い会社ではありますが、新しい時代の働きやすい職場環境づくりを皆で模索しながら築き上げている会社です!!

『求める人物像』静岡住環では『高学歴や高キャリアの人間』を求めているわけではありません。お客様の為には勿論の事、自分の為に家族の為に本気で仕事に取り組める人間を求めております。会社を健全に運営してくためにはどうすれば良いか?ただ働くのではなく、このようなことも本気で一緒に考えられる人物でしたら尚良いですね♪

『健全な会社運営をしております』静岡住環は『水道工事店』ですので、お客様の大切な『家』に携わるお仕事をしております。弊社で工事させていただいたお客様とは永遠のお付き合いだと思っておりますし、その家を解体する時が来るまで一生面倒みる覚悟で仕事させていただいております。なのでOB客様のためにも簡単に会社を潰すわけにはいきません。会社を健全に運営するためには、当たり前のことですが『利益』も出さなくてはなりません。『利益』を出すためにお客様への工事価格を上げたらお客様達は離れて行ってしまいます。工事価格を上げずに他社よりも安く工事を行い、それでも利益を残すためにはどうすればよいのか?優秀なスタッフが頑張って仕事する以外ありません。分かりやすく言えば他社の水道屋さんの1人工を、うちでは1.25人工くらいの仕事量をみんなが毎日行ってくれれば必ず利益は残ります。無理や無駄が無いよう工夫しながら働く集団、静岡住環ではそんな感じの『少数精鋭』な会社づくりを行っております。

上記の文面を読んで『自分には無理だ』とプレッシャーに感じしまっている方がいましたらごめんなさい。実際には過度なプレッシャーをかけたりする職場環境ではないですし、みんな優しいメンバーですよ!!安心して応募してくださいね(^^)

弊社のスタッフには入社してくれる時に話をするし約束することなのですが。静岡住環では、『会社の全てを見える化』しております。会社の業績はもちろんのこと、社長の役員報酬までみんな知っております(^^;なぜそうしているのか?みんなで頑張って働き、会社に残った利益を明確にし、スタッフにきちんと還元することが1番クリーンなやり方だと思っておりますし、スタッフみんなもその方がやりがいを感じて頑張ってくれるはずなので!!それと静岡住環では、『社長ばっかり給料もらってる』とか『社長が会社の金で高級車に乗っている』とか『社長の接待交際費が使い過ぎ』とか『社長の奥さん働いてないのに役員報酬もらってる』等のスタッフがしらけるようなことは一切しておりません!!お客様の為に一所懸命働き頑張るスタッフに、きちんと還元されることを約束してますので、このような社風に共感できる方ご応募お待ちしております(^^)

ハローワークに求人情報を公開していますので、ご興味のある方はそちらをご確認下さい!!質問等、気になることがありましたら直接会社に電話いただいても結構ですよ!!(採用担当の川口宛にお電話ください)

雑排水ポンプ交換

こちらも日頃からお世話になっておりますW建築様案件K様邸の雑排水ポンプを交換工事を行わせていただきました(^^) 既設のポンプが老朽化で動かず、生活排水が流れない状況でした。(※K様邸は放流先までに勾配が無く、ポンプを使って排水しております)水中ポンプを新品に交換しましたのでこれで安心してお水を使っていただけますね。 K様、工事完了後の帰り際に飲み物とお菓子をいただき感謝です!! W建築様、K様、この度は弊社に水中ポンプ交換のご依頼いただきありがとうございました(^^)今後ともよろしくお願いいたします!!