藤枝市H様邸の浄化槽転換工事を行わせていただきました。H様のお宅は、弊社の地元である葉梨地区になります。昨年度に工事させていただいた、ご近所のM様のご紹介で今回工事をご依頼いただきました。地元のOB客様に地元のお客様をご紹介いただけるのは本当にありがたいことです(^^) H様に設置されたいた単独槽、浄化槽の上にコンクリートスラブをしてなかったため、浄化槽が割れて陥没してしまっていると維持管理業者様からご指摘があったようで、今回浄化槽転換工事を行うきっかけになりました。 ※←上部コンクリートスラブを打設してない浄化槽、たまにあるんですよね。その上に車が乗ったら・・・考えるだけで恐ろしいですね。てか新築当時に水道工事に入った水道屋さん、上部スラブ打たないで引き渡しはありえないですよ!! 今回の工事で上部スラブ打設は勿論、浄化槽周辺の樹木も撤去し整地したので、駐車場が広がったとH様には大変喜んでいただきました。 H様、工事中にたくさんの飲料/お菓子/とても美味しい菓子パンを出していただき、本当にありがとうございました(≧▽≦)弊社の職人も凄く喜んでいました。ご主人も奥様も素敵な方で、ご紹介いただいたM様にも本当感謝です!! H様、今後も水廻りの事でお困りの事がありましたら、お気軽にご相談ください。ありがとうございました。
2020年 11月 の投稿一覧
外構工事&浄化槽転換工事
島田市S様邸の外構工事と浄化槽転換工事を行わせていただきました。 浄化槽工事自体は何一つ問題無く完了したので良かったですが・・・ 近所に居ついている野良猫さんのフンが大量で、匂いも臭くそれが厄介でした(≧▽≦) 今回、その野良猫のフンの対策もしたいということで、土間コンクリート工事も一緒に行わせていただきました。これで少しは良くなるといいのですが・・・ S様、ありがとうございました!!
トイレ改修工事
S施設のトイレ改修工事を行わせていただきました。 手洗器→手洗器、兼用便器→小便器、洋便器→洋便器へ3箇所、新品の設備機器へと交換させていただきました。 新しくなって施設利用者も喜んでいただけると、管理者のA様の奥様には大変喜んでいただきました。 今回予算が少ないということで、水道工事以外の小規模な解体工事/床モルタル工事/建具ペンキ塗り工事も弊社の仲間内のプロの外注業者に頼めずに弊社職人が施工しました。当たり前のことですが、施工費は抑えられましたが、仕上がりの品質や見た目はプロの専門職のようにはいきませんね・・・管理者のA様には『キレイな仕上がりで素人には違いが分からないから全然OKだよ』と喜んでいただいたので良かったですが(≧▽≦) 『餅は餅屋』とよく言いますが、大工さん/解体屋さん/左官屋さん/塗装屋さん/その他専門職の技術って流石だなーと改めて実感いたしました。 今回のように予算に応じて水道工事以外のこともやれる範囲で弊社職人により施工はできますが、予算があるようでしたら専門職に施工してもらうことをお勧めします(^^)弊社の仲間内の職人さんたちは、よそよりも安く良い施工をしてくれる職人さんたちが多いので!! A様、またよろしくお願いします。
排水管 道路横断工事
Y様邸、排水管の道路横断工事を行わせていただきました。 Y様のお宅では、排水管がお隣さんの敷地を通って排水管が放流されていたため、お隣さんとトラブルになった訳ではないですが、以前から気になっていたということで今回工事させていただきました。 道路横断にて前面の排水路にカナパイプを埋設する工事のため、全面通行止めにて作業いたしました。 工事は何一つトラブルなく無事に完了し、Y様には喜んでいただきました。 Y様、工事の途中にお茶と干し柿をいただき、ありがとうございました。 またよろしくお願いします。
浄化槽転換工事
藤枝市K様邸の浄化槽転換工事を行わせていただきました。 今回の現場も何一つ問題無く、無事に工事が完了いたしました。 こちらの都合で予定より1日早く工事に入りたいというお願いに、快く承諾していただき本当に助かりました。おかげで次に入る現場(某施設のトイレ改修工事)に予定より1日早く入れます。←この現場がかなりタイトな工期日程を予定したため結構焦っておりましたが、これで何とかなりそうです(^-^; また、休憩時にお茶までだしていただきありがとうございました。 水廻りでお困りの事がありましたら、またよろしくお願いします。 てか藤枝市内、コロナ13例目と少しずつですが増えてますね・・・(≧▽≦)