大変お世話になっているW建築様案件 整備工場トイレ改修工事の作業に行ってきました。 とりあえず兼用便器の解体と給水管/排水管の手直しをさせていただきました。この後大工さんの壁下地/天井工事や電気屋さんのウォシュレット用電源設置、クロス屋さんの工事等が入り、我々水道屋は最後に器具付け(トイレ設置)といった感じの流れで工事は進んでいきます。トイレの改修工事だけでも、こんなにたくさんの職種の人たちが現場に入ります。 工程を組んで段取りするW建築様、本当に大変ですね。 w建築様を困らせないよう、レスポンス良くベストなタイミングで工事に入るように努力しますね。 今後共、よろしくお願いします。 器具付け完了したら、再度写真UPいたします。
2020年 10月 の投稿一覧
浄化槽転換工事
島田市K様邸の浄化槽転換工事を行わせていただきました。 浄化槽工事に伴い、水道メーターBOXや止水栓BOXの高さ調整等を行い、今まで車が駐車できなった所を駐車できるようにいたしました。 車が駐車できるようになって凄く嬉しいとK様には大変喜んでいただきました。 浄化槽工事以外にも、水廻り関係でしたら何でも対応可能ですので、また何かございましたらお気軽にご連絡ください。
浄化槽転換工事
島田市O様邸の浄化槽転換工事を行わせていただきました。 単独槽を撤去してさらに掘削を進めると・・・、地中の中からまさかの産廃パラダイス!!タイヤに木材や電線、次から次へと産廃がでてきて、掘削作業/仕分け作業に苦労しました。昔は田んぼだった所を埋め立て造成して分譲されたようですが、ここを造成した業者さん、これはさすがに酷過ぎですよ!!会社として、人として、本当どうかしてると思います!!何処の業者が造成したか調べて、倍返ししてやりたいくらいですわ!! 休みの所、作業しやすいようにと留守にしてくれたO様、ありがとうございました。『ダンプうちの所に停めていいよ』と声をかけてくれた近所のお父様、本当に助かりました。ありがとうございました。産廃を埋めてしまうくそ野郎ではなく、近所のお父様のような寛大な心の持ち主になれるよう、私も精進して参ります(≧▽≦)
トラック納車
社員増員/業務拡大に伴い、新たなトラックが納車されました!! 恥ずかしながらこれまで、社員の人数に対して車両の台数が足りてなく、お客様からの急な修理等のご依頼にレスポンス良く対応しきれていませんでした(≧▽≦) 弊社ではリフォーム工事や浄化槽工事をメインに営業させていただいていますが、知人からのご紹介やOB客様からのご紹介、またご近所さまからのご紹介やブログ/口コミからのお問合せ等で、多種多様で大変多くのご依頼をいただけるようになりました。が、せっかく弊社にご依頼いただいたのに乗ってく車が無くて迅速な対応ができない!!・・・そんなことが何度か発生してしまっていたので、今回車両を増車いたしました。 お客様からのご依頼に迅速な対応で応えられる『頼りになる水道屋さん』を目指して今後も頑張っていきますので、水廻り関係のご依頼心よりお待ちしております!! 今回、新型タウンエースを超特価にて販売してくれたネッツトヨタ某店のY様、ありがとうございました。歩行者対応の自動ブレーキ/オートマチックハイビーム/アイドリングストップ/先行車発進お知らせ/車線逸脱警報機能等、商用車なのに装備が凄すぎ!!納車されるまでは前モデルよりも車両価格が20万円程UPしてガーンと思っておりましたが、これだけの安全機能がついたなら少し高くなっても納得です。これで少しでも職人さんが安全に現場に向かえるサポートになると思えば安いもんですね。
洗濯水栓修理
大変お世話になっているU不動産様Mマンションの洗濯水栓の修理に行ってきました。 洗濯機を設置しに来た業者さんが、『蛇口の所から水が漏れるから水道屋さんに修理してもらって』と言い放って帰っていってしまったようで・・・入居者様が困っておりました。 てか設置しに来る家電屋の下請さん、そんな無責任な仕事するなら、水廻りの仕事はやめてください!! 入居者様は何も悪くないので、吐水口の部品交換をして、きっちり修理対応させていただきました。 入居者様には、これで安心して洗濯機が使えると喜んでいただきました。 U不動産様、またよろしくお願いします。