静岡住環の日常

2020年 5月 の投稿一覧

ミニユンボ 納車

本日、ミニユンボ(ヤンマーSV08)が無事納車されました。とても小さな車体なので一見おもちゃのようですが、この子とても働き者です。『小さなカラダで奥へ奥へ。狭い現場で快適作業を実現』(←カタログ抜粋)狭い場所の屋外配管の作業性が格段に向上し、工事期間も大幅に短縮できます。職人の肉体的疲労の軽減にも繋がり、また良い仕事を短時間で行えるので、お客様への工事金額も安くできます。うちの職人さんにとっても、お客様にとっても、良いこと尽くめですね。これぞまさに、『win-win』??? ・・・決して安い買物ではないので、早く元が取れるようにお仕事頑張ります(≧▽≦) 今回、というか前回のVio20に引き続き今回も特別価格で対応してくれたヤンマー建機様/販売店C社様、本当にありがとうございました。今後共よろしくお願いいたします。

浄化槽転換工事

最近多忙すぎてブログの更新がおろそかになっており、反省しております。弊社で行わせていただいた全ての工事を皆様にご紹介させていただきたいのですが・・・、紹介できていない現場のお客様、申し訳ございません。なんせ営業/現場/申請/経理を少人数でこなしているため、正直パンク状態です(≧▽≦)世間はコロナで不景気になりつつあるのに、皆様からたくさんの工事依頼をいただき本当にありがたいです!!感謝感謝!!  R2年度の浄化槽工事もすでに始めております。H様邸の浄化槽転換工事をさせていただきました。工事中はたくさんの御茶菓子を出していただき、本当にありがとうございました。  

トイレ交換工事

H様邸、トイレの交換工事をさせていただきました。最新式の節水トイレになり、H様にとても喜んでいただきました。  TOTO/LIXIL、どちらも松竹梅とグレードがありますが、お客様の要望や予算に合わせた商品をこちらで選定させていただきますので、お気軽にご相談ください。弊社でも、ホームセンターのような低価格品から、店舗に設置されているような高級品まで取り扱っております。よろしくお願いいたします。

新 従業員のご紹介!!

新たに2名の職人さんが、静岡住環に入社してくれました。新しい仲間が増えるのは、とても良いことですし、本当に嬉しく思います。二人とも配管職人としての経歴が長く(18年と6年)、とても頼りになる仲間です。これで水道屋として更に技術力が向上し、また対応力の速さが格段にUPします。お客様が困った時に頼りになる水道屋を目指して、社員一丸となって励んでまいりますので、今後共よろしくお願いいたします。

屋内給水管/給湯管 修繕工事

お世話になっている、不動産屋さん(M様)の管理物件(アパート)の漏水修理に行ってきました。築30年以上のアパートで、給水管は白管、給湯管は銅管で配管されており、浴室付近で継手3箇所から漏水しておりました。漏水箇所の周辺を現在主流のポリブデン管に変えて修繕いたしました。今回予算の関係もあり、漏水箇所のみの修理にしましたが、こういった築古物件は他の箇所からも漏水する可能性があるので、全部やりかえたいところですが・・・ リフォーム工事等はもちろん、こういった修理も予算に応じた修理をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。